
フォースマスター600を購入したので感想を(レビュー)
フォースマスター600(ForceMaster)を購入した。丁度、電動丸マダイスペシャル600が修理できないと返ってきたのでPE4号を巻き替...
サラリーマンですが関東で狩猟、沖釣り、ナマズ(鯰)釣りをしています。
フォースマスター600(ForceMaster)を購入した。丁度、電動丸マダイスペシャル600が修理できないと返ってきたのでPE4号を巻き替...
前回の釣行で、シマノ電動リール電動丸マダイスペシャルが動作不能になったので修理に出していた。 本日、上州屋から電話が掛かってきて修理不能と...
電動リールである、電動丸マダイスペシャルが壊れたので修理するか新品を購入するかについて悩んでいる。 個人的には、以前ほどマダイ釣りに対する...
2018年9月23日(日)、本日は久里浜は五郎丸でのマダイ釣行。 今日時点での久里浜のマダイ船はずいぶん少ないと感じる。 現在、タチウオ...
船は6時に岸払いしポイントへ到着、どうやらパヤオで釣るようだ。 パヤオは前回のカツオ船でのボウズ&逆竿頭を予感させる。。。 だが、久...
8/12(土)こんなオッサンにも夏休みがやって来た。 休みといえば釣りなのだが、前回のカツオ釣行でボウズを食らってしまった吾輩は、沖釣...
マダイ釣りをやっていて、あると便利なアイテムを紹介したいと思う。 その名は探見丸CV-FISHだ。 探見丸シリーズは白黒...
吾輩が久里浜のマダイ釣りを始めたのは2010年4月17日(土)の春の大雪の日だった。 その時から2017年に至るまで、マダイ釣りを釣り師と...
マルタウグイへのトライを考えていたのだが、今年になってマダイ釣りへ行っていないことに気付いた。 丁度、仕事は顧客都合のキャンセルで1日...
2016年も終わりに近づいてきた。 今日はロシアからプーチン大統領が来るようだが、相変わらずの遅刻魔だ。 今年は夏以降、マダイで惨敗...