アオリイカをヤエンで釣る為、三脚とヤエンを準備をした。

アドセンス上

年末に行ったアオリイカのヤエン釣行で、3脚がサビついて使えなくなっていたのを思い出した。

早速、注文した。
ヤエン釣行では荷物がどうしても多くなる為、コンパクトになるものが良い。
2段のものと3段のものがあるのだが、コンパクト性を重視し3段のものを注文した。
実際の使い勝手は断然2段の方が安定していて良いのだが、ヤエンでは。。。

どちらかを選択するかは対象の魚と釣り場を想定して決めるしかない。

コイ釣りにも使えるかもと考えている。

今回、送料を無料にする為にヤエンも購入した。

1つ目はフッカーヤエンだ。
ポイントはローラーが付いていて良く滑ることと、前軽量・後ろ重心型の錘の配分がどのような効果を発揮するか楽しみだ。

2つ目はシマノのA-RBラインローラーヤエンだ。
これは遠距離での投入に効果を発揮する。

大きいアオリイカがアジを抱いた時、沖掛けにチャレンジする時に使いたい。

3つ目はビートルヤエンだ。
このヤエンは750円程度の値段にも関わらず、2つもヤエンが入っているのが特徴だ。
アジに抱き着いた対象がウツボか?アオリイカか?判断が困難な時に、このヤエンを投入する予定。

夏前の大物アオリイカを狙い行けるか分からないが、準備だけはしておこう。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする