ここ最近のTOKIOの山口達也に対する扱いが酷いと感じている吾輩である。
というか、TVの貴重な電波をくだらないことに使わないで欲しいと思うのは吾輩だけが感じることだろうか?
確かに高校生に対してキスをした?だけ?なのかはどうか知りませんが、もし放送されている内容が事実であれば一人の社会人として地位も名誉も地に落とされたのは全てマスコミ報道における最近の日本国の歪みであることを吾輩は危惧する。
ここ最近のマスコミ報道の正義者面が吾輩は気に入らない。
財務省の福田淳一前事務次官のマスコミの美人局
財務省の福田淳一前事務次官の女性記者に対するセクハラ報道もおかしな話ではないか?
セクハラとはセクシュアルハラスメントの略で、「職場において、労働者の意に反する性的な言動が行われ、それを拒否するなどの対応により解雇、降格、減給などの不利益を受けること」とある。
福田淳一の場合は政府と確執のある朝日新聞の女性記者によるアフターファイブの飲み会の席の話であり、職場での発言ではない。
すなわち、「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例 第5条 何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。」という都の迷惑行為防止条例違反ではあってもセクハラではないだろう?
朝日新聞社による美人局詐欺と言っても吾輩は納得できるがね。
そもそも、アフターファイブで飲み会の席の内容を録音しておいてセクハラだと騒ぐのは間違いでしょう?
録音する前に、この女性記者がどんな言葉で福田淳一を篭絡したのかも分からないではないか。
胸ぐらい触らせたかもしれないが、録音されないしね。
下手をすると麻生さんが言うように完全にハメられたというのもありえる。
個人的には朝日新聞には慰安婦問題という嘘をでっち上げた責任を取ってもらって世の中から無くなって(辞職して)欲しいんだけどね。(こっちの方が罪が深いだろ!)
TOKIOの山口達也は犯罪者なの?
日本は法治国家であり、罪が確定するまでは犯罪者ではない。
では罪とは何か?
示談が成立しているのに罪になるのか?
例えば交通事故をおこした場合でも、損害賠償を払って示談が成立した場合は、会社の職を奪われることはないだろう。
山口達也の場合は確かに高校生に対して不届きな所業を働いたかもしれないが、示談が成立しているにも関わらず、職業を奪われる事態になった。
そもそも、記者会見を見ていたけれど「TOKIOに許されるなら残りたい!」と答えたのだって、マスコミの誘導尋問に近いものだったと吾輩は感じている。
誰だって、今の地位を守りたいと思うのは人間の本能であるし、この当時の山口達也としては示談が成立しているのに精一杯の懺悔をしたつもりであることは想像に難くない。
女子高生にキスしたかもしれないが示談が成立しているにも関わらず、罪を追及し続けることが日本のマスコミの偽善性の現れであると断言する。
この風潮はナチスドイツのユダヤ人虐殺にも通じる危険性をはらんでいると確信するのだ。
示談とは「話合い。特に、争いごとを表沙汰(おもてざた)にせず相互間の話合いで解決すること。」であり、示談が成立しているということは当事者間で問題が解決していることである。
ここで問題なのはTOKIOの他のメンバーの対応である。
あたかも山口達也の過ちをグループで適当に擁護しつつ?結局は切り捨てたんだからな。
吾輩はTOKIOの4人の記者会見を聞いていて嫌悪感で吐きそうになったんだがね。
結局はTOKIOの残り4名は自分たちの地位を優先させたということだろう?連帯責任ならグループ全員で半年から1年間程、芸能活動を停止すれば良いではないか?(その位の蓄えは十分にあるのだろう)結局、他の4人は自分の保身を選んだ汚い奴らであり、美化するほどのことではないだろう。
よく考えて欲しいのだが、先程の交通事故の例で言うと、未成年に対して交通事故で擦り傷を負わした結果、示談も保険料も支払ったのに加害者が職を失うことが日常になれば日本の法治国家としての健全性が失われることは間違いないだろう。
まとめ
最近のマスコミは週刊新潮を始めとしてスキャンダルを追いすぎると思う。
人間は過ちを犯すものである。
それは知っていて犯す場合もあるし、知らないで犯す場合もあり、不可抗力で犯す場合もある。
だが1度の過ちで未来の全てを閉ざそうとする今の社会の風潮?いや、個人の過ちを徹底的(再起不能になるまで)に糾弾することで、日本国民が優越感を得ていることに対して不安感を覚えるのは吾輩だけだろうか?