2016年管理釣り1回戦

アドセンス上

N氏と仕事の合間に管理釣り場の話題で盛り上がり。

今週、誘われていた。

時は昨日。吾輩、明日は雨予報なので、てっきり中止かと思ってLINEを打つ。

吾輩「明日は雨みたいですよ?行く予定ですか?」

N氏「当然です。」

吾輩「・・・・・」

すっかり忘れていたN氏の釣りキチ度を(笑)

ということで、N氏の弟で某大手釣りメーカ勤務で設計担当のR氏、N氏の会社の同僚のK氏とFPベリーズ迦葉山へ行って来た。

吾輩、管理釣り場はプールしか行ったことが無いので今回の池タイプは初めてである。

12:00-17:00の半日券を購入し、釣り開始。

幸い午後からは天気だったが、雨でも釣りに行く面々

水は雨と雪解け水が流れ込み、いつもはクリア(らしい)な水が濁っている。

状況が分からず、ルアーを投げて初ヒットは小さいヤツ。

吾輩の腕ではこんなもの。

その後もヒットはするが20cm-30cmが主体。

最大は40cm程度で、唯一の50cmクラスは足元でエラ洗いされて逃げられた。

吾輩以外はデカイサイズを皆さんキープ。

悔しいが管理釣り場を少し甘く見ていた。

プールと違って、大物前提でタックルを用意しないとダメだということだろう。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする