少し前までは携帯電話があるので腕時計の必要性を全く感じなかったのだが、最近は携帯電話もスマートフォンへ変わってきており、画面の解像度が良くなってきたので重くなってきた。
最近、仕事の関係で昼間に携帯電話を持てないことが多い為、過去に買った腕時計をしていたのだが、重いやらデカイやらで使用感がよろしくない。
このあたりで1つ買ってしまおう。ということで自分の目的に合った時計を調べて買うことにした。
要求事項は以下の通り。
(1)日付と曜日が表示されること。
(2)アナログであること。
(3)軽いこと。
(4)ベルトが金属製
(5)電波時計でソーラーパワーであること。
の5点は外せなかった。
(1)についてだが、最近は歳のせいか時間の間隔が早くなっており、いつの間にか一週間が終わっていることが多い。その為、曜日の表示は欠かせない。
(2)のアナログ表示だが、最近はパソコンやスマートフォンでデジタルは見飽きてしまった。
(3)と(4)は、これから夏に向けてゴム系や皮のベルトは使用したくないので金属性で、できれば軽いチタンを選択する。
(5)は時刻合わせが面倒なので必須項目とした。
それで選択したのが以下の時計。
軽いし、フィット感も抜群。
これで13,000円程度なら十分だと思う。
チタンベルトは軽く、時刻が狂うことも無い。体高が薄く、スーツやシャツに引っかかる感覚が無いのがとても良い。
やはり、軽いのが一番の魅力だと感じた。
この時計、1つ下のグレードにスチール製ベルトのバージョンもあるが、こちらはベルトの調整で余った分の金属を外せないので注意が必要。
WVA-M630D-7AJFは8,000円程度で買える。
過去の時計たち
新しい時計が加わったのだが、時計もリールと同じで味わいがある男の持ち物だと思う。
残念ながら、無くしたり壊れたものもあるが今、残っているものは以下のメンバー達だ。
右からrenoma、ROLEX、G-SHOCK、今回のWAVE CEPTOR。
renoma
renomaの時計は学生時代に付けていた時計、電池交換で約2年間動作するが、電池交換が面倒なので今は使用していない。
特徴的なのは、金属バンドなのにゴムバンドみたいに伸びて腕に付け易いので好きな時計だ。
ROLEX(EXPLORERⅡ)
ROLEX(EXPLORERⅡ)は機械式の自動巻き時計でオールドリールのような趣があって大変良いのだが、2つの欠点があり現在は時計としては運用が困難となっている。
欠点1:自動巻きで動き続けるのだが土曜日、日曜日の2日間、腕につけないと止まる。
欠点2:とにかく重い!
最近は欠点2の方が気になってイベント専用時計となってしまった。
一生ものの時計であることは確かだ。(っていうかこんなの高くて何個も買えん!)
G-SHOCK(GULFMAN)
G-SHOCK(GULFMAN)は釣り用に買った時計。
潮の満ち引きが分かるので、特に海釣りで威力を発揮する。
沖釣りをしている時は潮との戦いの部分もあり、この機能は重宝している。
正直、磯で岩場にぶつけても良いぐらいの気持ちで使っていける時計。
私は背景がブラックで文字色が白抜きになるタイプを買ったが失敗した。
視認性は普通の液晶の方が良いので、これから買う人は間違わないように。
まとめ
時計に関しては個人の好みや思い入れがあるので、正直なんでもいいのでしょう。
釣り用に買うならGULFMANがオススメです。