日本の未来はどうなるんだろうか?

アドセンス上

選挙が始まりましたな。

自民党の悪辣な解散・総選挙は確かに戦略的に的を得ている。

野党、第一党の民進党のスキャンダルに合わせて総選挙を行えば勝てる確率が高い。

まあ、政治家を本職にしている人間なら当然の事だろう。

ここで「希望の党」というファンタジー政党が出て来たから自民党は一時的にビビッた。

何しろ、都知事戦で惨敗したからなあ。

希望の党?なんだそれは?

まず、ネーミングセンスを疑うべきだろう。
希望を名前に付けた時点で終了だろう。

辞書を引くと、希望とは「こうなればよい、なってほしいと願うこと」とある。

願うだけでは実現は難しいのだ。
ん?「希望の党」は神様に願う党なのか?
なんだ?この12の政策は?

〈1〉原発ゼロ
〈2〉隠蔽ゼロ
〈3〉企業団体献金ゼロ
〈4〉待機児童ゼロ
〈5〉受動喫煙ゼロ
〈6〉満員電車ゼロ
〈7〉ペット殺処分ゼロ
〈8〉フードロスゼロ
〈9〉ブラック企業ゼロ
〈10〉花粉症ゼロ
〈11〉移動困難者ゼロ
〈12〉電柱ゼロ

これを実現できたらスゲーよ?
人類が幸せになるよ。
まず、東京で実現してくれ!

あの~~~~~~~~~~~~。
これ実現するのに、どんだけ税金使うんですかね?
「希望の党」は消費税を100%にする気ですか?(笑)
話にならんわ!!

世の中、目標を設定し、実現に向かって実績を1つ1つ積み上げて行くことこそが現実世界での評価となる。

吾輩なら、政党の名前は「実現の党」としただろう。

横道にそれたが、こんなセンスの人間達が集まるのだからまともな政党になる訳が無い。
案の定、民進党の日和見議員を吸収して第二の民進党になってしまった。。。
おまけにトップである小池さんは世論にビビッて都知事を継続すると逃げ出す始末。。。
唯一、評価できることは腐った民進党をリベラルと日和見に別けたことだと吾輩は考える。

大丈夫か?「希望の党」事前調査では小池さんの腹心の若狭さんでさえ当選が危ぶまれている始末である(笑)
若狭さんは小池さんの地盤で立候補してヤバイってどういうこと?(笑)

各党が掲げている安保法制を見ても。。。

北朝鮮が日本の上空にミサイルをバンバン打ち込んでいるのに、護憲が命と謳っている共産党、社民党、立憲民主党なる政党は何を考えているのだろうか?
これを例えるなら、自宅の庭先で刀やマシンガンを持っている泥棒がリビングのサッシから覗いているにも係わらず、何もしないで下さいと言っているようなもんだぜ?

警察を呼ぶだろ?自己防衛するだろ?

日本は平和ボケし過ぎた。。。

日本の常識は世界の常識では無い事を考えて選挙に臨むべきだろう。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする