もうすぐ、アオリイカシーズンも終わりか?
ということで修行の旅に行ってきました。
場所はいつもの伊豆。
朝、4時頃から釣り開始。
残念ながら、またもや狙いの場所はエギンガーに
仕方無く、前回調子が良かったポイントへ入りアジを
泳がせていると。
イカ特有のジージー音が
イカが落ち着くのを待っていると港の内から引き潮に
乗って港の外に出て行く
慌ててヤエンを咥えて、竿を堤防の外側へ放り投げ、
イカを追っかけてイカが止まるのを待つが、止まる
気配無し。
7、8分経ったので一か八かの沖掛けに挑戦。
幸い、堤防は高く竿を高くすればヤエンも届くと踏んで
ヤエン投入後、2・3分ヤエンを送り込んでイカが
急に走り始めたので、大きく合わせる
その後はイカの重さを感じながら、ゆっくり巻いて来ると
?糸の途中に異物着いている。
よーく、見ると送り込んだはずのヤエンが全然届いて
無い
慌てて、送り込みを開始。
暫く送りこんで、再度イカが走り始めたので大きく合わせると。
竿が、大きく弓なりに曲がる
今度はイカの唸り声?も聞こえる程に確実に掛けました
2・3分の格闘の末に寄ってきたのは
2.2キロの今期、ベスト2のアオリイカでした。
ギャフを入れて手元に来る瞬間に大量のイカスミを吐きだし
危うく真っ黒になる寸前でしたが、ようやく御用になりました
その後は全くアタリ無し。
途中で、アジを追加して継続すると夕方に1匹追加。
日も暮れて、最後のアジで上がったのは?
シロイカ?
納得の行く釣果となりました(笑)
今日の釣果:
アオリイカ 胴長38cm 2.2キロ 1匹
アオリイカ 400グラム 1匹
シロイカ 1匹