2010年アオリイカ釣行3回戦(1)

アドセンス上

ヤホー、ワールドカップ予選最終戦みんなテレビに齧りついているかーい?
放送は朝3時だよー。
オイラはワールドカップより、釣りが大事なんだよね~。ということで世間のみんながワールドカップに浮かれている日に第2回合宿を開催しました。今回の同行者はおなじみのマツケンです。
(オイラ達はテレビに齧りつくよりも、イカに齧られたいのサ)
マツケン曰く、「俺のSQUIDLAWをもう一度、使いたい。。。。」と。OKでっせ~。
ということで、漁船(マツケン丸)が出港しました。途中やたら(5回以上)、パトカーに遭遇。フーリガン対策なのか?。。。
そうこするうちに伊豆のポイントに到着、今回はオイラのたっての願いでこのポイントで一日中釣ることを宣言。
まだ朝の4時で外は暗いよ~。
誰もイナーイ。ラッキー!!
このポイントは過去、個人的に2回来たがエサ釣りのオジサン共に占領されてエギングは入れなかったのよ~。
車を降りて、竿を組み立てていたら?
スーパーカブに乗ったオジサンが乗り付けてきたよ。
ヤバイ、抜かれた~。竿の組み立てもホドホドにスーパーカブオジサンと競歩してポイント先取りだ~。



「マ・ケ・タ・!」しかたがないので堤防の先頭(欲しかった)から4mの場所でシャクリ始めた。
4投ぐらいでラインがキューと出ていったよー。合わせるとグンと竿先が曲がってビクビクしてる~。
アオリヒット!!! 久しぶりで感激。。。スーパカブオジサンめ!見たか!!!
(これみよがしにメジャーで計って写真撮影)
201006271

やはり正義は勝つ!
スーパーカブオジサンが寄ってきて「1キロクラスですか?」と聞かれたので「ちっさいですヨー」と笑顔でオウタイ。俺ってオ・ト・ナ?

マツケンの新装備のカゴに入れて生かして保存。
このイカにはあとで不幸が。。。今日はデカイの来る予感がしましたよ!
この後、しばらくはまったりとして時間が過ぎていきましたが、途中で人が来る来る。マツケンも釣り始め、隣の人がシロイカ?を釣りあげていたが他に釣れません。
6時頃、疲れたのと暑いので車に着替えに行ったついでに椅子を持って帰り、椅子を展開。
他のエギンガーが変な目で見ていたが、エギを投げて椅子に座ってのんびりシャクッているとグンと竿に乗りました~。
来た。来た~竿が曲がったままでリールを巻くとドラグ音と共にラインが出る出る。普通なら浮いてくるアオリイカが浮いてこないよ~。絶対に大物だ~。
マツケンに大物だよ~といいながら寄せてくると。デ・デ・カイ。マツケンはタモを持ちつつも「逃がしてもいいですか~」と隣の知らない人と会話してる。。。(ダメにキマッテンジャーン)

201006272

カ・イ・カ・ン。
201006273

地元のエギンガーに聞くと今年は大きいのいないらしい。
口の先まで43センチ。
ジャスト2Kgだぜ~。
カゴに入れようとして、上げて見ると確かに入れた先程のアオリイカがいないよ~。よく見ると穴が。。。
周りの人曰く、「ダメだよ~、カゴに入れるならワイヤー入りのにしないと。ウツボに食われるよ。」だってさ。2Kgが食われなくて良かった。。。

この後、エサ釣りしながらのんびり釣りをし、SQUIDLAWが臭くなると嫌なのでシーバスロットに変更して釣っていると2時頃に1匹追加。さらにもう1匹ヒット、竿先がグングン曲がっていたがシーバスロットの宿命か?合わせが柔らかく逃がしました。SQUIDLAWにリールを戻しているとマツケンが俺の逃した場所にエギを投入。見事に逃したアオリイカ?を釣り上げました。。。
今日は3杯と1逃し。今回、初めて乗ったアオリイカを逃した~。
マツケンは磯場で、1匹釣っていたので2匹
201006274

こいつが俺のアオリを食ったウツボです。エサ釣りの魚を食いに来たところを網で掬いました。
しばらく、堤防の上で乾燥の刑で懲らしめた後、リリース。もう人のイカを食うんじゃないぞー。

今日一日、他の人も含めSQUIDLAWを使った俺とマツケン以外はアオリイカを釣った人はいない。
SQUIDLAWは最強だ!!
今日は楽しかったよ~。

今日の大物の装備
ロッド:SQUIDLAW Imperial The”Slackmaster86″SIMS-86L
リール:ルビアス2506
エギ:Sephia EGIXILE「アジオレンジ(金)」下地が金、背中がオレンジ、腹がピング
道糸:PE0.8号
リーダ:1.75号

この後、とんでもない悲劇が。。。
初夏で天候が良かった為、都会人のオイラ達は半袖で釣りをしていたが、肌になぜか刺すような痛みが。。。
ブヨがいっぱい飛んでる。手の甲まで執拗に狙われて刺されてしまった。
ホテルに泊まったのだが、あまりの痒さに寝れませんでした。。。ウツボの呪いか?
ふ・不覚。。。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする