2回戦後、キハダのエイハブ氏と話題で盛り上がってしまい。
3連休の中日を利用して今度も行って来ました。
前回、PE8号が切れてしまった為に巻き直したが280mしか巻けず。。。
若干の不安を抱えながら船宿に着くと、連休だからか混みまくっています。
片側9人で出港。
船は出船し、キハダの漁場に着いてさっそく仕掛けを投入。
しばらくして、右側のミヨシから二人目の人にアタリあり、
この人は300mのラインが全て無くなってパチンと糸が取られしまいました(笑)
そうこうしていると竿先にアタリあり。
強烈な引きに耐えていると、フッっと軽くなった。
仕掛けをあげてみるとハリのチモトが解けていた
うーん、沖釣りやり始めて初めてだ(笑)
確かにこの仕掛けを作った時に少しゆるいなと思っていたんですよ。
しかし、魚がかかると締まるだろうと考えていたのが大失敗。
。。。。。
気を取り直して再度、仕掛けを入れてトイレに行って用を足しながら
竿先を見ていると、次のアタリが発生
ドラグは緩いので、しっかり用を足して戻ってバトル開始。
ドラグは出続けて、あっという間に180mへ
その後も糸は出続けて240mも。。。
異常に気付き、ドラグを最大に絞った時点で270mまで出ている。
残り、10mで耐えていると遠くの船まで糸が伸びている〜
なんと、向かいの船の仕掛けを巻きこんで船を釣ってしまいました。
向かいの船では一生懸命、仕掛けを解いてくれています。
暫くすると仕掛けが解かれて糸が戻り、リールが巻けるように
しかし、マダイで経験しているサメ特有の動きの無い重さ。
船べりまで上げてみると。。。
ヤハリ、キハダの腹に3mはあるサメが食らいついています。
やっと上がったキハダはこんな姿に。
船宿に帰って軽量すると121cmでした。
船宿のオカミさんは残念そうに。食べられてなければ30Kgはあったのにと。。。
まあ仕方ないです
今日の釣果:
キハダ 121cm ×1匹
他に2回アタリあり。全てラインブレイク
結局、家に持って帰ったのは頭付近のみ。
我が家の姫と比べると、こんな感じでした。