私が、狩猟免許を取ろうと行動を始めた所、釣友であるエイハブ氏が船舶免許の取得に向けて行動を開始したらしい。
しかも一級小型船舶操縦免許。
いや~、楽しみですな。
是非、ボートに乗せて頂きたい(笑)とプレッシャーを掛けておく。
将来は、こんなゴージャスな船を買って頂きたい。
リタイアしたら乗せて頂くのを楽しみにしております。
さて、船の免許というと種類が4つあります。
①特殊小型免許(特殊小型船舶操縦士免許)
②湖川免許(2級湖川小出力小型船舶操縦士免許)
③2級免許(2級小型船舶操縦士免許)
④1級免許(1級小型船舶操縦士免許)
①の特殊小型免許は水上バイクやウェイクボードを楽しむ為の免許です。
②の湖川免許は湖や川でバスフィッシングで船を使用する時の免許です。
③の2級免許は海で船を運転する際の普通免許に該当するもので、海岸より5海里(約9キロメートル)までのボートを運転できます。
④の1級免許には航行区域の制限がありません。
1級免許って凄いですね。