2013年キハダ5回戦

アドセンス上

9月も最後となりました。

もうそろそろ、キハダがいついなくなってもおかしくありません。

ということでラストチャンス!

再度、挑戦してきました。

今回はオイラの頭の中にあるイメージを全て再現できました。

1発目は10時頃、手巻でゴリ巻きしてやっとキャッチ!(29キロ)

2発目は12時頃、ヒーヒー言いながらチャッチ!(31.4キロ)

と、そこで何やら第6感がビンビンと警告します。

「次に仕掛けを降ろしたら絶対に3匹目がヒットするゾ~」。。。と

マグロ3匹獲ったら始末するのが恐怖だし、混んでいる船内で白い目で見られそう。。。

ここは紳士的にみなさんへチャンスをあげるべきでしょう!

うーん残念ならがら納竿です。

ということで3発目はやはり釣座を譲ったエイハブ氏に来ましたよ(今日一のキハダ、お見事!)

今回はタマタマかもしれないが

「実はキハダマグロって簡単~。もう開眼しましたよ!(と言えば殺されそうですが。)」

実際、新釣法でのキャッチ率は100%

しかし、雑誌に載っているやり方を変えたらこうも簡単に獲れるとは。。。

今年8発、切られたのはなんだったのか。。。

キハダも魚、普通に釣れば良かったんですな(笑)

ちなみに2匹のうち1匹は義兄に丸ごと送付。

残る1匹は我が家のベランダで解体作業(泣)。ベランダが大変なことに。。。



キハダ攻略は完了!船の上で時間一杯、全力を尽くせない魚に~(涙)

船の上で暇なことほど辛いものはないな~(寝るしかないし)

次の燃えるターゲット探しの旅へ出発しましょう~(笑)

とエラそうなことを書きましたが誘ってくれたエイハブ氏に最大の謝辞を

今日の釣果:
キハダマグロ 2.9キロ×1匹
3.15キロ×1匹

もちろん、さ・お・が・し・ら(クリステル風に)

キハダ2

キハダ1

 

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする

コメント

  1. 哲ちゃん より:

    おめでとうございます。
    そろそろ真鯛の時期になりますね。
    9月は旅行、結婚式等で週末は忙しく釣りにいけなかったけど、10月は釣りに行きたいと思ってます。

  2. ヤッサン より:

    哲ちゃん。
    コメントありがとうございます。
    久里浜はマダイが熱そうです。
    タイミングがあえば是非、ご一緒に!