2014年キンメ1回戦

アドセンス上

2013年、オイラが幹事で会社のメンバー&釣り仲間とヒラメ釣りを予定していま

したが、天気が悪く中止となってしまいました。

別途、企画しなおしキンメ釣りに行ってきました。

船宿は小坪の太郎丸。

一度目は2日前に4人で予約できるか聞いたところ、予約が一杯で断念。

この船宿は人気の船宿のようです。

仕方ないので2週間後に予約を入れて2月1日(土)に行ってきました。

今回は初心者2人とベテラン1人。そしてライトキンメ2回目のオイラの4人。

IMG_2835

せめて「クーラに入りきれなかったらどうしよう(笑)」とホザいている初心者より

釣りたいと内心、燃えて出港

小坪から釣り場の沖の瀬までは1時間ぐらい。

釣り談義もそこそこに爆睡して着きました

この日のライトキンメの釣り方は船長の指示で左ミヨシの人から左トモ、右ミヨシ

から右トモの順に仕掛けを投入する方法です。オイラ達は左に釣座を設置。

初回、棚取りした後にすぐアタリ発生。船長に聞くと船長の合図があるまでは仕掛け

を上げないで欲しいとのことだったので合図があるまで待っていると。

(太郎丸では左舷、右舷のどちらかを先に上げて後から残りの方が上げるルール)

合図も無いのに右舷の初心者がリールを巻いているではありませんか

この方が釣っていたのがスミヤキでオイラを含めて二人の仕掛けにオマツリし

PE8号が300mでプッツン

釣れてた魚ごと推定1万円程度の仕掛けがロスト

1投目からやる気が

という最近、よくあるイベントをクリアして数時間後。

同行した初心者2人はキンメを3~4枚釣っているのにオイラは1枚

ものすごいプレッシャーを感じつつラスト1時間で4枚を一気に上げて

なんとか面目をタモテマシタ

今日の釣果:
キンメ 27~35cm × 5匹
(1匹は初心者が逃がすと言っていたのでもらいました)

IMG_2843

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする