12月に入り、久里浜のマダイの釣果がスゴイことになっている。
竿頭20枚なんて日もあり、釣りに行きたい気持ちが湧きあがる。
年末になって休みが取れたので早速、行ってみた。
今回の船はムツ六。21号船と28号船の2船が出船だった。
28号船が通常はマダイ船、21号船はいつもはアジ船だったと思う。
21号船には初めての乗船だ。
乗った感じは大きい船の為、釣座も広くてバックも置きやすく快適だった。
ムツ六は出船前に氷は自分で買わないのでボーとしていると氷を買いそびれるので注意が必要だ。
隣で一緒になったお客さんはもう少しで買いそびれるところだった。
いよいよ岸払い、当日の天気予報は風が3m、波の高さは1~1.5mだったと思うのだが。。。
湾外へでると凄い波、見事に荒れている
釣り場へ着くと船長から「なるべく、立たないでください」と指示が(笑)
推定、上下間で3m以上の大荒れで風は10mぐらいあったのでは?
釣り開始、コマセカゴはシャクらなくても回収すると空っぽになってくれます。
開始2時間ぐらいしてオイラの座っている側の客数を確認すると船酔いで2名脱落
風が異常に強くて寒く、体力を着けようとパンを齧りながら、釣りを継続するもまったくアタリなし。
12時を過ぎた頃から比較、荒れが収まった。
写真では凪のようだが実際はまだ結構、荒れている。
この頃にサメが釣れた。。。
ボウズを覚悟し始めた14時頃に竿にアタリ
一安心
で、そのまま終了~。
今日の釣果:マダイ、1匹。。。