2011年マダイ4回戦

アドセンス上

水曜日にエイハブ船長と飲んでいると釣りの話題になり、熱い話をしていると無性に釣りに行きたくなった。

ということで、今週も行き着けの船宿に向かって車で移動しているとエイハブ船長から電話あり、

釣り座は選びたい放題ということです。。。

エイハブ船長は左トモ、オイラは左ミヨシで釣座確保。

朝を迎えると、なんと釣り人はエイハブ船長とオイラのみ。

釣宿でオカミさんとオヤジさんと話していると船長が「なんで(左)日陰を選ぶんだ」と何故か怒られるオイラ達。。。

船長:「二人なんだから右も左も無い。」とのこと、

エイハブ船長と相談し、日が当たる右トモ、右ミヨシに移動。

今日は仕立船にすると8万円はする船を二人で貸切だ

釣り場について、釣りを開始。

緊張の第一投、第二投・・・・

しばらく何も釣れない。

8時頃?エイハブ船長がそばに来てしばし談笑、

オイラ:「これから釣りますよ~。」

と気合を入れながら二人でオイラの潮流VJの竿先を見ていると。。。

クイッ、クイッと曲がった。

キター

ハリスを手で引き寄せているとピンクの魚影が上がってきた~

最初に釣ったのに、船長が写真を撮ってくれません。

なぜ~?(先週、マダイを逃がしたらかも。。。)

そのうち、エイハブ船長がマダイを釣ったら、写真撮影してますよ~。(なぜ~?)

船長:「あとで撮ってあげるからね~」

(やはり、先週逃がしたの気にしてる? 必殺マダイの頭、船向け!を実践しようと思っていたのだが)

朝のアタリをキッカケに順調に釣果を伸ばし竿頭。

まあ、二人しかいないので(笑)

緊張の写真撮影は無事に終了

f64a0605e96e7b592b3ea9cc8da2bfe4

同日の同じ地域の釣り船の中でもマダイ4匹、ハナダイ1匹はトップですから誇っていいでしょう!

以下船宿のHPの船長のコメント。

「45分後に型が出始め朝一番は潮止まりでしたので単発ヒットでした。その後9時ごろからの上げ潮に変わる時から活性が徐々に活発になり12時半ごろまで好調に釣れ続きました。竿頭のヤッサンはコマセワークをこまめにしていたのでコンスタントに釣果を伸ばしました。」

おー、船長は見てるよ~。コマセワークは大事なのね。。。(でも、オイラは船長が船室で新聞見てたの知ってるぜ~
adbb151f999d99bd462357668d4079c4

マダイ 35cm×1匹
34cm×1匹
32cm×1匹
27cm×1匹
ハナダイ
32cm×1匹

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする