今週は行かないつもりだったのに。。。
我慢できなくて行ってきた。
場所は久里浜、いつも行っている船宿に行ってみると。
だーれもいない。
釣座は迷った末、左トモを選択。
朝、いつもの船に乗船しようとすると今日のマダイは船宿のお父さん船らしい。
お父さんの容姿を見てみると。足にビニール巻いている。
ヤッサン:「どうしたんですか?」
お父さん:「船の上で、足踏み外してよう~。」
事情を聞いてみると、骨折しているらしい。
(そんな状態で船の操縦できるの?)
オイラの心配をよそに、沖に行ったら元気、元気。
しかし、マダイのアタリはまったく無し。
船内3名でマダイの反応0状態。
11時頃、やっとアタリ発生。
釣れたのは?
ひさしぶりのイナワラ。
丸々太っていて美味しそう。
冬のブリは寒ブリっていうぐらいなので、期待して持ち帰り。
11時30分頃、深場に移動して竿先に反応有り!
上がってきたのは
初めて釣った魚なので、お父さんに「イシモチですかね?」と聞いたら。
お父さん:「馬鹿言ってんじゃね~。そいつはクロムツだ~。歯に気をつけろよ~。」
と注意されたのに、しっかり歯に手を引っ掛けてしまった。
牙みたいな歯だ。
結局、本日はマダイに会えなかったが、イナワラが連れたので良しとしよう。
本日の釣果
イナワラ:55cm×1匹
アジ:35cm×1匹
クロムツ:25cm×1匹
トラギス:2匹
ハゼ?:3匹
サバ:10匹以上(全てリリース)