ブロガーとしてはやってはいけないことがある。
批判的な書き込みですな。
これは何故かというと、ブログは不特定多数の人へオープンに情報発信できる反面、読者を選定できないからだ。
その為、世間知らずの勘違い野郎だとかに当たると大変だ。
勘違い野郎に当たると匿名性を良いことにやりたい放題となる。
ブロガーの敵は対面で会話すれば一言で異常者と判断でき、実世界では避けられる人間を避けられない。
簡単に言うと友達は選べないということだ。
「小金井市女子大生ストーカー刺傷事件」でもそうなのだが、この手の人間は理屈や道理や理論的な思考回路が欠落している。
だから現実世界では一般人からは相手にされないのでインターネットというバーチャルワールドに固執するのだ。
もしくは特定の団体に所属することで自分の存在感を見出すタイプで、昔でいうと番長グループに所属することで何の根拠も無く、自分が偉くなったと勘違いできるタイプだろう。
このブログも最近マンネリになって来たのと、実はこのブログをブンブン飛び回っているハエのようなヤツがいたので、特エサ(7/30記事)で釣ってみた。
7/30の記事では挑戦的に「なぜ釣れるルアーを否定するのか?」ということをテーマにしてみたが。。。
ものの見事にリアクションバイトして来た人物がいた。
その名もハンター、名前からするとあちこちのブログを狩りとってきた強者のようで書き込みの内容は、さぞかし厳しい指摘内容か書かれているのだろうと期待して読んで見たのだが。。。
以下コメント内容
—————————————————–<
結局はアフリエイト狙いか?
バカはお前だろwww
—————————————————–
2行でした。
ガクっときました。
よほど、記事の内容がズボシだったみたいだ。
正直、この程度の薄い内容なら無反応の方がダメージ受けたんだけどな。
きっと自分達が抱える矛盾点に気付いていないだろうから説明してやるよ。
1つ目の矛盾点
彼らが一貫して主張していることは「キャタピーはエサ並みに釣れるから誰でも(意味はバカでも)釣れる!」ってことなんだ。
気持ちは分からないでも無いよ、良く釣れるルアーだからそれ以外のルアーで釣って優越感を味わいたいのだろう?(笑)
これは釣り人が大小は別として誰でも持っている気持ちだからな
逆に言えば友達と釣りに行って釣れなくてもキャタピーじゃなかったから仕方ないって言い訳もできるんだよな。一人で釣ってもそうだ。
そうまさしく自分の優越感を満たす為の言い訳になっているんだよ
しかもだよ、他のカップ形のルアー使ってもキッチリ、針ガカリ良くする為にチューニングしてんダヨ
この卑怯モノガ
2つ目の大きな矛盾点
ルアーで魚を釣るということは、どれほど本物のエサに近づけて魚を釣るかってことを我々の先人達は追及してきたんだよな。
それはルアーが出す音、形、匂い、柔らかさ、振動、フック等の工夫だし、ワーム系のルアーはその究極系の物だろう。
と言うことはエサ並みに釣れるってことはルアーの到達点のハズなんだよナ
それを、エサ並みに釣れるってことでバカにするのって矛盾だよね~(やはりバカ)
しかし、ナマズに対して言えば「エサ並みに釣れる?」って表現おかしくない?
トップでエサを使用して効率良く釣れるのか?
例えばポカン釣りで有名なカエル、又はセミをエサに夜の川で自由に泳がせた結果、果たしてカップ形のルアーのように効率良くポイントを打っていけるだろうか?
ポイントへエサを投げるところまでは上手くいくだろう。
しかしナマズに気付いてもらい食べてもらうには随分時間がかかるだろう。
生きている音も自由に出せないし、止まっている時間もあるし、無理やり投げていれば死んでしまうだろうからな。
ということは随分、非効率な釣りになるだろう。
また、カップ系ルアーのカポカポ音が本物のエサに出せる訳がないし、このカポカポ音はキャタピーだろうがジッターバグだろうがその他もみーんな一緒!だから他のルアーを使っている言い訳にならない。
この点も大矛盾(笑)
以上の理由により、ナマズ釣りでトップ系のルアーをエサと比較すること自体が矛盾しているのだ。
エサ並み釣れる=釣れないルアー
という矛盾に気付いていないんだよ
2つ目の矛盾点に気付いていない1つ目の優越感に浸りたいグループに分類されるということだ。
結論:結局矛盾だらけ!!
ということで、カチンと来た人の整理の付かない理由を吾輩なりに説明してみた。
実際はなぜカチンと来たのかはハッキリしない。
他に理由があるのかもしれないがハンターなる者はいくら「説明してくれ!」とお願いしても説明してくれない器量の小さい人だったからだ。
まあ、冒頭に述べた類の人間か、こんなことは普段考えたことも無い思慮の浅い人なんだろう。
せっかくブログで釣った獲物なので、気がすむまで吾輩の意見を引き続き発信して行きたい思う。
南無~
ア・フ・リ・エ・イ・ト
ア・フ・リ・エ・イ・ト
次回はアフィリエイトについて書いてみようかな?