エスプレッソの香りが漂う。
ジェントルメンの朝は早い。
ジェントルメンは朝、1時30分に目を覚ます。
膀胱が破裂しそうだ。
イソイソとトイレに行って用を足す。
用を足しながら思う。。。
いつもなら、ナマズ釣りに行く時間だ。
しかし、寒いのだ。。。この秋の深まる中、クリスマス時期に匹敵する寒気が訪れている。。。去年までの吾輩であれば、喜々としてナマズ釣りへ出かけただろう。
しかし、今年のジェントルメンは違う!
早速、布団へGo!
そうだ、寝るのだよ。
その後、浅い眠りから目覚ましで叩き起こされたジェントルメンは5時に目を覚ます。
シャワーを浴び、出かける用意だ。
自宅近くの喫茶店でエスプレッソを堪能?
イヤ、マクドナルドでソーセージマフィンのコンビを堪能。
なぜマクドナルドの朝食なのかと言えば、マクドナルドの食事は油がジェントルメンには合わないらしく、いつまで経っても胃もたれしてお腹が減らないからだ。
そう!今日は4級アマチュア無線技士の試験日なのだ。
試験中に腹が減っては実力が発揮できないだろう。
だから、敢えて体に悪い朝食を採るのだ。
7:14に電車に乗り、試験会場である都営大江戸線の勝どき駅に向かう。
8:45に勝どき駅に到着。
工事中だから気を付けよう。
ここからは徒歩で10分程度で試験会場だ。
写真に写るジェントルメンの後を追いかけて来たレディーも4級アマチュア無線士を目指す女性だ。
この後、ジェントルメンである吾輩の後を着いてきた。。。
紅葉した木々と青い空が良く似合う。
建物はボロイ! 最近、大規模修繕をしたような建物だ。
試験会場に到着し3階へ行くが、当然の如くエレベーターやエスカレーター等の文明の利器は無い。
8:45に受付けを済ます。
最初は120円を支払い、試験申請書(受験票)を購入する。当然、ジェントルメンは小切手で払おうとしたのだが、拒絶されてキャッシュで払う。
受験票を記入して試験会場に行き、受験料4,950円を払う。
ここで疑問なんだが、なぜ受験票と受験料の費用を別々に払う必要があるのだ?
一緒でええじゃろが!
おっと。ジェントルメンはそんなことは気にしない。
受験料を払った後に受験票に持参した写真を貼って席に着く。
ジェントルメンの受験番号は7002070である。
ジェントルメンは席についても必勝本である初級アマチュア無線予想問題集を開いたりしない。
試験会場の様子をゆっくりと眺める。
勉強不足のみんなは初級アマチュア無線予想問題集を開いて追い込み中だ。。。
びっくりしたのが、結構な人数の女性がいるということだ。約15~20%は女性ではなかろうか?
しかもみんなヤングなレディだぞ?
ジェントルメンは予想する。「きっと、無線で海外の外人さんと仲良くなる為だろう!英語の勉強の為だな!」まあ、違うだろうが。。。
9:15に席に着席したのだが、することが無いので用を足しに行く。
朝のエスプレッソの影響で結構な量が出た。
席に戻ってもやることが無いので「初級アマチュア無線 予想問題集 完全丸暗記」を開いた振りをして寝ていた。。。
この問題集はオススメだ。
10:15に試験官が、試験に関する注意事項を始めた。
ここでは、カンニングはするなよ!と試験開始後30分したら外に出ていい!的な話をしていたような気がする。
答案用紙が最初に配られて、名前と生年月日をマークシートに書き込む。
続いて問題用紙が配られる。因みに裏返しで配られる問題なんだが。。。
裏面に問題が書いているので丸見えだ。。。
10:31に試験開始。
さあ、小学生が受かってしまう試験に挑戦だ!