カモ撃ちで大敗を喫しました

アドセンス上

先週の土曜日にカモ撃ちに行って来ました。
結果は大惨敗です。

当日は朝の気温がー1度と最近では温かい日でしたので池に氷は張っていないだろう?と憶測していましたが、結果としては2/3は氷が張っていました。

そんな数少ない池の中で、いつもはカモがいない池にカモが休んでいるではありませんか。
クリックすると大きくなります。

猫のように土手から近づき①の狙撃に失敗します。
初めて伏射をしました。が、獲物から見えないように低く伏せた為、いつものスコープと目の距離感(近さ)が得られずに中途半端な狙撃になりました。
これは後で今日の失敗を振り返った時に分かりました。
前回の猟ではフェンスや木の枝で依託射撃をできたので、結果として調子良く狙撃できたのだと改めて感じました。

飛び立ったカモはコガモの6羽程度の群れです。
そのまま、近くの2連池の方に飛んでいきます。

慌てて、追いかけてここでも伏射をしますが前述の理由の為に全然当たりません。
このコガモの群れに合計10発は撃っていますが、いつもと違うことに全く気づきませんでした。
さらに、コガモって本当に小さいんですよね。
人に慣れていない群れだったらしく、2連池を何度も狙撃させてもらえました( ノД`)シクシク…

結局、他の池を含めて日の入り時刻まで頑張りましたが、最後はキジを発見するも車から降りて銃を掴んだところでヤブに逃げ込まれてしまいました。

本日、16発撃って猟果なし。

己の未熟さを噛みしめる日となりました。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする

コメント

  1. HoochieCoochieMan より:

    ゴルゴ13への道は遠いですな