2014年ナマズ12回戦

アドセンス上

昼間は新規ポイント開拓に励んでいましたが。。。

復帰したタックルでナマズを釣ってみたいという思いから夜の部です。

IMG_3597

セッティングを変えてロッド:RYUGA、リール:カルカッタコンクエスト

で挑みます。いつもの流れ込みポイントBへ。

流れ込みに投げると一発でヒット

いつもと違う軽い引きで上がってきたのは

35cmのロリナマでした。

IMG_3598

今度は岸際をロングキャストして攻めると再度ヒット

フッキングしたけど引きが軽い~、しかも大暴れしている。

長距離を巻き取りながら心の中で

「バーブレスのフックだから、外れる外れる

っと思っていたらヤッパ外れました(笑)

さらに下流を攻めるとバコンバコンとデカイ奴のアタリ

。。。。フッキングできず

次に大物ポイントへ入ろうとした所。

IMG_3599

1週間で道が塞がってました。。。。。おそるべし自然の力(笑)

仕方ないのでポイントを上流のAへ変更。

こちらは、まったく活性が無く終了~。

ここ数日の雷雨で増水してると思っていたけど予想外の減水。

一雨、欲しい。。。。。。

今日の釣果:ナマズ 35cm

5バフ、2ヒット、1ゲット。。。

新しいセッティングは、かなり調子いい。

劇的に変わったのはピッチング。キャストの飛距離が圧倒的

に伸びました。

ambassadeurと最新リールの違いを痛感。。。

しかし重いフロッグでフルキャストするとリールの性能差が殆ど感じ

られ無いというのも事実。同じ遠心ブレーキだからなんでしょうね。

20年の技術の進化は軽いルアーを遠くへ簡単に投げれるように改良

されて来たのだと感じましたよ。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする