2014年ナマズ32回戦

アドセンス上

う~。寒い

最近、寒くてナマズに行く気が挫ける(笑)

これではイカンと無理して川へ繰り出してみた。

夏の間は激戦区だった流れ込みポイントも人が入った様子無く。

まずは草が枯れた橋の下を狙う。

ルアーが落ちた途端、バコバコ

しかし、フッキングせず。この後、再度ヒットしたがまたもフッキングせず

うーん。ダメだ

今度は入り江のポイントへ。下流に投げてルアーを引くと途中の岸際からルアーを追ってくる波紋が。。。

足元でドゴン

ルアーが振られてフックアウト

続いて流れ込み上流部へ。ここは葦際でバコパコとアタリがあるがフッキングせず。。。

さらに流れ込み下流部の木の下へ投げて引いてくると。またも足元でパコンルアーが左右に振られてフックアウト。。。

さらに下流でもルアーを追いかけてくる波紋があり、足元でバコン

そうこうしている内にリールを握る親指が寒さで痛くなってきた。

ベイトリールの難点か?サミングしているから水を触っているようなもの。

うーん寒い。。。携帯電話の気温情報を見ると9℃。もっと低いんじゃね~の~

吐く息も白いし、なんか水面に白い霧のようなものも。。。

うーん。挫折して撤収。

今日の釣果:5バフ2ヒット0ゲット

この時期のナマズは活性はあるようだが、ルアーを見つけて追いかけて、追いかけて、やっとアタックしているように見える。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする