先週、買った鯰用?自転車のライトが既に壊れて点灯したり、しなかったり。
「こんな不良品を売りやがって無灯火でお巡りさんに捕まったらどうしてくれんじゃ?」と。近くのホームセンターへ文句を言いに行ったら、以外にも親切丁寧に新品に交換してくれた。しかも電池付きで。
しかし、不良品を交換する為に新品を4つも開けて動作確認してくれんでもエエヨ(笑)
ということで気分良くアパートへ帰る途中。オープンハウスが。。。
1980万円で買える一戸建てっていいね
次に生まれた時はココに住もう(笑)
ということで、行く気は無かったが夜にナマズへ。
川に着くなり寒さで帰りたくなった。
外気温は携帯で見ると10℃。
金曜日と同じように橋の下を攻めて見る。
反応なし。
入り江ポイントも。。反応なし。
流れ込み上流部も。。。反応なし。
流れ込み下流部も。。。反応なし。
水面には風が無いので鏡のように星が綺麗に写って幻想的?(いや全然寒くて物悲しい
)
うーん。ピンポイントで流れ込みを狙う。(既に田んぼに水引いていないのでチョロチョロしか出ていない。)
バコ水面が波立ち左右に走る
抜き上げて見るとデカイ
60cmオーバしてんじゃね~
と期待して計測したら。。。55cm
久しぶりに釣ったから大きく感じたのか?
最近老眼なのかルアーが見えないので、今日はキャタピーにケミホタルを背負わせて見た。
お腹もデカイ秋の荒食いの成果か?
久しぶりのナマズにサンキューです
1匹釣れたので撤収~。
今日の釣果:1バフ1ヒット1ゲット
今日のタックル
ロッド:EXPRIDE 1610M-2
リール:ambassadeur 5600C4
ライン:海で使わなくなった船用PE4号
次はいつ行く気になるのか(笑)