2015年ナマズ5回戦

アドセンス上

3月に入り、新暦の桃の節句も過ぎた本日。

仕事に向かう途中で梅の花が咲いているのを見て感動

都心から離れて生活するようになり、季節の移り変わりを感じれるようになった事を素直に喜びたい。

最近、仕事が終わるのが遅い。

しかし、春を感じてしまっては黙っている訳にもいくまい。

今日は昼間15℃、夜は9℃らしい。

日替わり時刻が近づく中、30分だけでもと夜の散歩に行って見た。

IMG_4357

夜の梅を見ながら感動

帰ったら写真を見ながら花見酒か?

メインフィールドに着いてみれば、先日からの雨で増水している。。。

このポイント、増水すると最盛期でも釣れないのだ。

水は濁り、流れも速いがやってみるか。

まずは入り江ポイント。

数投するも反応無し。

増水しているのでピンポイントで進む。

葦際ポイントも反応無し。

すると、ん? ずっと流れ込みポイントは水が枯れていたのだが今日は雨の影響で派手に音を立てている。

では投げてみよう。

数投するとルアーの周りで鯉が逃げるような波紋が立った。

次に同じ所に投げ込むとバフっと反応有り

おー、ナマズか 残念ながらフッキングせず。

ルアーを見るとフックが絡まっていた為、ナマズはフックに触れていないだろうと判断。

もう一度投げてアクションさせるとバフ!!

ルアーが水中に沈んでフッキング

キターーーーーーーーーーーーーーー

元気良く、上がって来たのは45cmのナマズ。

IMG_4356

頭に斑点のあるナマズでした。

リリース後、風が強風になり、釣り所では無くなった為、撤収~

今日の釣果:2バフ1ヒット1ゲット

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする