今日のタイムセールは少し、お祝い気分
我輩の暮らす地方のスーパでは夜のタイムセールの争いが凄まじい
そこには順番待ちという世間一般のルールは存在せず、割込みや一度確保した食材の返却、同じ食材の大量確保といった弱肉強食の世界が存在する。
あるのは唯、混沌とした無法地帯のみなのだ
半額シールを張るタイミングに間に合わないことは、イコール今日の夕食は無いということなのだ
今日も、おばちゃん・おじちゃん・おばあさん・おじいさんと格闘すべく、タイムセールの時間キッカリに仕上げなければならない
今月はDC強化月間と位置づけており、愛用のロッドには銀色の貴公子が装備されている(笑)。
まずは、新規ポイント開拓へ。
小学校下流のポイントへ行って見た。
川辺に生える草も30cmぐらいになり、かなりポイントへ入りづらい。
時刻は夕暮れ、まだ明るいが数投すると落ちパクでバイトあり。
しかしフッキングせず。
このポイント、小さな羽虫が沢山湧いているので今後は、スランプの時期以外は止めておこうと心に誓う
次は2段落ち込みポイントへ。
落ち込み前のポイントで後ろから追いかけてくる波が。。。
少しウエイトするとパコン
42cm。
次にメインフィールドへ行くと先行者が居た為、高速道路ポイントへ。
ここも川岸の農道に草が密集して生え始め、その内入れなくなるだろう。
ポイントまで何とか入り、上流の落ち込みポイントからピッチングしながら攻めると。
バフォォォーーー
ルアーが沈んで浮いてこない。
物凄い引きで、潜水艦の如く水中でケミホタルを光らせる魚体は間違い無く大物だろう。
64cm。 頭がデカ過ぎる
その下流でもバイト!
足元まで追いかけてきてルアーが沈む。
54cmの傷一つない魚体。
ふと時計を見ると。。。 おお タイムセールの時間だ。
今日はビックサイズが出たので、寿司を買うと決めて撤収した(笑)
今日の釣果:6バフ3ヒット3ゲット
ナマズも既にハイシーズンに突入したのかも知れない。
コメント
こんばんわ
ナマズ釣りも楽しいですね。
こちらはシーバス釣りに行ってます。
そろそろ船釣りを再開と思ってます。
また、ご一緒に釣行できれば良いですね。