世間では明日までがGWのようだが、我輩は5月5日が最後のGWである。
従って単身赴任先に戻ってきたのだが、気になるのはやはりナマズポイントの荒れようだ。
人の出入りが激しい、メインフィールドへ行ってみた。
水は雨が降っていない為、大減水している。
人の気配無し。安心して先ずは入り江ポイントを攻めてみる。
入り江の真ん中でバシュとルアーが沈む。
いい引きだ。
メジャーを忘れてしまった。
手尺で50cm後半というところか。
次のポイントへ入ろうとすると。。。
歩いている我輩の前を車で通り過ぎ、農道のど真ん中に車を止めて入る輩が
イヤ、駄目だろう 普通、こんなところに車を止めるか?
釣っている最中に車が来たら立ち往生するだろうが
呆れてしまいメジャーを取りに一旦、撤収。先にタイムセールへ
このまま、家で晩酌してもいいのだが今夜は満月。
月夜の明かりの中で釣りがしたくて戻ってみた。
先ほどの輩は姿を消していたが、どうせ攻められた後なので釣れないだろうと思っていたのだが。。。
目立つポイントでは反応が無いが、アチコチで反応があるんですけど(笑)
浅瀬前のポイントで激しくバイト
52cm
その反対側の岸際で。
バシュ
50cmクラスではドラグが効かない設定だが、ズリズリとドラグを引き出すナマズは?
62cmの頭がデカイ奴。
その後、人が来る、来る。。。
イヤになって撤収~。
ここはいつからこんなにメジャーポイントになってしまったのだろうか
こんな激戦エリアで3匹だせただけでも良しとしよう。
今日の釣果:7バフ4ヒット3ゲット
コメント
こんばんわ
連休は、どこも釣り人が多いですね。
そしてマナーの悪い事が目に留まります。
連休は、ボラとマルタが釣れましたがシーバスは、釣れてません。
釣れる所は、先行者がいて入れませんでした。