仕事からの帰宅中。
満月が照らす月明かりを見ているとナマズに出会いたくなった。
しばらく行っていないポイントでも回ってみるか?
メインフィールドはメジャーポイントになっているのでパス。
まずは二段落ち込みポイントへ。
時間が遅いこともあり、誰か入ったのだろう。
まったく反応が無い。
この羽化の瞬間を見たのは子供のころ以来だ。
次は遊歩道ポイントへ。
カルコン201HGを試してみる。
やはり正解だ! ピックアップがカルコン101DCより格段に良い。
上流で着水と同時にアタックがあったが逃げられた。
次にどうせいないと思っていた流速のある浅瀬でドコーン!
ドラグ音が聞きたくで少しユルユルにしてたのが災いし、足元の草に絡まりドボーン!とオートリリース。
コイツは結構デカかった。何しろ両手でロッドが半月に曲がっても抜けなかった
この後のポイントは前回、全く反応が無かった箇所だが今日は反応があり。
下流の橋の手前でボコン。
さらに梅雨時にホタルがいたポイントでバコン。
サンキュー!です。
月明かりとカップルの花火の狂騒を背に帰宅するのであった。
今日の釣果:6バフ、4ヒット、3ゲット。
コメント
すごいです!
腕があればこんなに釣れるものなんですね。
週末は暑さに負けなければ、近所を探索してみようと思います。
活性の上がるブログ記事を、有り難うございます。
Akigawa Fisherさん
こんにちは。
今日は花火があちこちで上がるのでは?
花火を見ながらキャストするのも味わい深いかもしれませんね。