ナマズの釣り方 2016年4回戦

アドセンス上

春うらら。

午前中は仕事だったが、午後から空いたので上州屋川越店に行ってみた。
今日は秦 拓馬プロなる人物が来ているらしく、トークショーで盛り上がっていた。
最近、年取ったせいかプロと名乗る人物を見ても緊張も感動もしなくなった。
IMG_20160417_132507

吾輩の目的は新アンタレスDCを再度、巻いてみたいと思ったのだ。
アンタレスのスプールをオフにして指で弾いてみたが音が鳴らない。
店員に音が鳴らないね?と聞いてみたが、こういうことらしい。
店員「シマノが言うには、あのDC音は本来はノイズで、鳴らないほうが望ましいらしいです。今後はノイズ音を消去していく方針らしいですよ。」
うーん。魅力が半減、発売されても買うのはヤメた。

その後は事前調査していた鯰ラインとデスメロンなるルアーを購入。
IMG_20160417_222423

さっさと店を後にする。

まだ日が高いので今日はサイトでナマズを狙う。
田舎の川はコイとフナが大量にいた。
その中でナマズを2匹見つけた。
1匹目は強烈バイトだったが掛けた後にフックが伸びてバラす。
2匹目は見向きもせずに逃げて行った。。。
その後は2匹のライギョとトップウオータで熱い時間を過ごした。
やっぱりライギョはいいな~。
今日はいい日和で、昼のルアーで明るい気持ちにさせてくれた。
こんな釣りは大好きだ。
IMG_20160417_154723

で、夜の部はメインフィールドで開始。
どうやら田んぼに堰ができたようで、水が減水している。
今日は上流から下流まで全く反応が無い。
が最下流のオープンフィールドでバコン
IMG_20160417_192959

58cm。

一匹釣れたので帰ろう~。

今日の釣果:2バフ、1ヒット、1ゲット。
夜の部の風:南風1m

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする