バカな奴らから不当な扱いを受けるキャタピー

アドセンス上

暴言かましてよかですか?

ネット見てるとね、なんかサー。

世の中でキャタピーをエサ扱いとかサー、良く釣れるからって言う理由でクソ扱いしているヤツらがいるんだよ。

そういうやつらは全員、ペットボトルにハリ付けて釣れよ

釣れないルアーが良いんだよね?

理解できないけど

当然、他のルアー使ってても針ガカリ良くする為にチューニングしてんだろバカ

もしくは全部のルアー対象魚に対して自分で作ったルアー以外、使用しないぐらいの気概を見せて批判しろ

そういうやつらに限って、アンチなんだけど他のルアー買って釣ってんだよ

何?そのルアーって釣れないからいいの?

使ってみたんダロキャタピー

良く釣れたんだヨナキャタピー

仮にもこんなに良いルアーを研究開発した発売元のスミスさんに失礼だと思うんだけどな

会社としてどれだけ開発費用を投資していると考えているだろうね?

はあ~、考え方が子供だよね~。

そういう奴って、キャタピーの販売価格が1万円だったら信奉者になるヤツなんだよ(笑)

プレミアム?で優越感タイプね。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする

コメント

  1. ハンター より:

    結局はアフリエイト狙いか?
    バカはお前だろwww

  2. ヤッサン より:

    議論さえできない低脳コメありがとう。
    この程度のコメするなら、ヒッコンドレ!

  3. 大ナマ より:

    キャタピー馬鹿にする奴とかいるんですか?
    しかも馬鹿にする理由が「よく釣れるから」?
    全く意味がわかりません(笑)

  4. ヤッサン より:

    こんにちは、大ナマさん。
    いるんですよ~。
    この記事の1番目に反応した人のような方が、キットそのような人達なんではないでしょうか?
    図星をつかれたけど良い言い訳が無いって感じでしょうかね。

  5. ハンター より:

    アフリエイトで稼ごうとしてんの?
    セコイブログだねww

  6. ヤッサン より:

    またまた、低脳コメありがとう。
    暇なんだね(笑)
    お前は何が主張したいの?
    アフィリエイトしちゃダメってことを言いたいのかな~?(笑)
    それなら、自分のHPかブログで言えよ!
    お前、俺に表現の自由とビジネスを禁止しようとしてんのか?何の権限を持ってる訳?違法じゃないダロ!
    俺はキャタピーをエサ扱いしてバカにしている奴らのキテレツな脳構造が知りたいんだ!
    そこについて語ってくれない?
    そんな論理的な脳ミソがあるならな!

  7. ヤッサン より:

    ハンターさん。
    ところで字、間違っているよ
    アフリエイトって何?
    アフリカのどこかの町かな?
    せっかく頂いたうれしいコメント2回ともね。。。
    こんなに短い文章なのに。。。
    本当にアフィリエイトのこと知っているの?
    ごめんね。。。間違いに気付いてしまって。。。
    人のブログどうこう言う前にカタカナぐらい勉強してね。
    どちらがバカなんでしょうか?

  8. ハンター より:

    やっと気付いたか?遅過ぎww
    コメが図星過ぎてテンパってんのか???
    しかしセコーイショボーイブログだな
    幾ら稼いだか公表してみww

  9. ヤッサン より:

    ハンターさん。またまたコメありがとう。
    これだヨ(笑)
    全力で間違えたくせに(笑)
    結局、逃げてばかりでしたね。

  10. KH400鯰男 より:

    こんばんは♬
    キャタピーは良く釣れますよね~私の断トツ1軍ルアーですよ。
    始めたばっかりなんでノーマルで使ってるんですけど、バーブ付きのダブルフックなんでバレないんですよね。
    スミスの開発者は素晴らしいと思いますよ、あのダブルフックなら絶対にバレませんから!
    これからもブログ楽しみにしてますね!

  11. KH400鯰男 より:

    アドバイスお願いしたいのですが申し訳ありません。
    もっとフッキング率上げたいのですが、どのようなチューンがおすすめですか?
    やっぱりあまり改造とかすると、キャタピーの良さが無くなるような気がするので…………。
    あと最近の疑問なんですけど、色とかは何が良く釣れますか?
    たくさん種類があって迷っちゃうんですよね~スミマセン色々質問してしまい。

  12. ヤッサン より:

    KH400鯰男さん、こんにちは。
    コメありがとうございます。
    最後のコメになりそうですが(笑)
    フッキング率に関してですが、私のブログを見て頂ければ分かりますが全然良くないです。
    というか釣れない(バイトがある)のも楽しみですよ。
    私はトリプルのバーブレスがメインですので浅瀬で首振りされると良く外れます。
    藻や草が多いところはダブルを使いますがバーブレスです。
    バーブレスを使用する理由はいろんな本にもありますが、直ぐにナマズから外せるからです。
    釣った後、結構大変でしょう?
    バーブレスがいいかバーブ付きがいいかは自分の中ではナマズに対してのダメージという観点でも解決していない問題があり、どちらでもいいのでは無いでしょうか?
    というのもバーブレスは掛かった後に余ったフックがサクッとナマズに掛かる時があるので逆にダメージを与えているような気がする時があります。
    色に関してはなんでもいいと思います。
    バイト率は変わらない感じです。
    こだわりがなければ見やすいルミナス系がオススメです。
    チューニングは動きが悪くなるかならないかの限界点を探すのが楽しみですね。
    フックポイントを伸ばすチューニングをすると動きはメチャクチャ悪くなりますので自分の行く釣り場で釣れるチューニングをしてください。正直、個人的な経験としてチューニング効果は自己満足の域を出ないのでは無いでしょうか。