師走のマダイ釣行 2016年5回戦

アドセンス上

2016年も終わりに近づいてきた。
今日はロシアからプーチン大統領が来るようだが、相変わらずの遅刻魔だ。

今年は夏以降、マダイで惨敗中である。
勿論、吾輩の腕が悪いのだと思うが、釣れないと益々釣りに行きたくなるのがマダイ釣りの魅力であろう。

苦労の末に釣れるマダイこそ価値ある一匹なのである。

リベンジの意味を込めて、釣宿は大正丸。

今日は初心に帰り、海の恵みを味わうとしよう。

最初のポイントは水深50m。

最初のポイントでは朝一でヒットーーーーーーーー。

大潮で海が川のように流れており、エッチらオッチら上げて来たら水面10mでバレた。。。

ウーン、デカかったのに。。。

なんの!とその後も継続するもアタリなし。。。

次の場所へ移動、水深44m。

ここで、マダイのアタリ発生~。

おーーー、懐かしいマダイよ!

久しぶりに会えたね(笑)

その後も1匹追加したが、このポイントはアジが多かった。

最後のポイントは水深60m。

ここではアタリがあるんだが。。。

ぜーんぶチビッコのイシダイ。

今日はマダイに会えただけ良かった。

今日の釣果:
マダイ×2匹 25cm、34cm
アジ×7匹 30~40cm
シマダイ×2匹

巨アジが釣れたので刺身にしてみた。

食べ比べる為にマダイも刺身に。

どちらも1匹分の刺身である。

どちらがマダイか判別できるかな?

正解は赤いのがアジで白いのがマダイ。

色は外見と正反対というのも面白いものだ。

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする