14カルカッタコンクエスト101のオーバホール

アドセンス上

今日、久しぶりにコンクへオイルでも注油してやろうと思って少し分解してオイルを注油してみたのだが。。。
巻くとシャリシャリ音がするようになった。。。
なぜ注油して異音がするのだ?

仕方が無いので全部バラすことにした。
色々失敗したので、記録しておくことにする。

まず、ハンドルを外すところでトラブル発生。
逆ネジのナットを力を入れて回した為になめてしまった。
IMG_20160503_203216

IMG_20160503_175613

本体を開けるには4つのネジをハズす必要がある。
IMG_20160503_195814

IMG_20160503_195821

IMG_20160503_195907

ちなみにここも逆ネジ。
IMG_20160503_195810

あとは分解するのみだ。
リールカバーを外したところ。
IMG_20160503_195257

自慢のマイクロモジュールギアは真っ黒。
気密性は高そうなんだけど。
どうやら、ドラグの粉砕粉やオイルが固まっているようだ。
IMG_20160503_175537

約2年、主力で使ってきただけに汚い。。。
IMG_20160503_175556

分解、完了。
IMG_20160503_181200

IMG_20160503_175601

綺麗に清掃しグリスアップとオイル注入を行いながら組み直し開始。
IMG_20160503_180123

組み立て完了後、クラッチを切ってもスプールが回らない。。。
再度、分解
クラッチの部品を表裏逆に付けていたようだ。
IMG_20160503_195257

最後にハンドルノブを付けて完了なのだが、適当にネジを締めるとキャップが付かない。
コツとしてはネジ穴とナットの角の部分を合わせると良い。
11111

組み立て後、メカニカルブレーキとドラグ調整をして完了。
巻き心地を含めてかなり改善した。

分解した結果、Ambassadeurより若干複雑だが、手が出ないレベルでは無い。





ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする