腕が悪いからなのか、TOP系の釣りではじゃじゃ馬なこのリールの評価をしたくてしようがない。
正直、ナマズに使うリールとしては本当に使い辛い。
特に吾輩の持っている流雅との相性が良くない。
少し、力を入れるとバックラッシュ。
風が強いとバックラッシュ。
一時期は売り飛ばしてやろうと思っていたのだが。
最近は以下のセッティングなら何とか使用可能だ。
ロッド:EXPRIDE 1610M-2
ライン:PE3.5号
ロッドはカーボン含有率が99.4%だ。
このリール、ロッドの力を上手く利用しないとカップ系のルアーが飛ばない。
ナマズに有効だと言われいる?グラスロッドだと力加減が難しい。
但し、昼間にトップ系以外のルアーなら利用価値がある。
クランク、スピナーベイト等のルアーは問題無く使用できた。
ナマズを釣るには、敢えて使用することもないのだが、気分を変えたい時には有効だ。
一番の魅力は暗闇の中でのDC音だろう。
夜に変化を付けたい時に使って来た。
銀色でカッコいいのだがね。
これからも、ナマズ釣りでは使うシーンが限られるのだが。
もう少し研究してみよう。
このリール、そろそろモデルチェンジなのでは?
あ、そういえば明日は西武遊園地にハンドルメーカのメガデックが出張販売に来るらしい。
行ってみようかな~。