アオリイカ釣行2012年2回戦

アドセンス上

ゴールデンウィークのアオリイカ釣行のリベンジを行うべく再度、挑戦してきました。

場所は伊豆、自宅から片道190kmも離れた場所

釣行日は天気が夕方まで悪いとの予報だったので当日の朝、出発

途中の餌屋でアジを購入。オカミさんが何故か水の量をケチる・・・

オイラ「もっと、水入れてよ。

オカミさん「ゴメンね。夕方まで海水が来ないから釣り場で入れて」

オーイ!釣り場までが問題なんだって

仕方ないので、途中の海で海水補給。。。(ヤレヤレだぜ!)

夜から朝にかけてが勝負か?と釣り場に着くとエギングの先行者(カップル)あり。

一言断って、堤防の裏側で14時頃からヤエン釣行開始。

潮は干潮、15時頃が干潮なのでゆっくり仕掛けを用意。

(今日、釣れないといつアジの買い出しに行こうかな~)などと考えながら

釣っていると、予備の竿にアタリ有。竿で聞いてみるとウツボみたいなので

即効回収。アジは口先が齧られていた

これはウツボ?と思いながらもアジはピクピク生きていたのでそのまま再度投入

長丁場を考えてアジ節約作戦を決行すると。

そのアジに本日、初のアオリのアタリ発生

ラインがゆっくりだけどジージーでていくのが楽しい

ヤエンを投入し、送り込むとヤエンが届いたあたりで急にラインが引っ張られて行く。

大きく合わせると一気にラインが出て行くが、途中でフッと軽くなった。

(ヤバーーイ、外れてしまったか?)と思っていると、また走りだす

1.5号のグレ竿が弓なりに大きく曲がり、引き寄せてタモ入れするが1人作業では大きくて入らない



なんとかタモに入れて堤防に上げると、エギングしていたカップルが近づいてきた。

カップル男「おおきいですね~」

オイラ「1.5キロはあると思うけど」

カップル男「もっとあるのでは?」

オイラ「そう?なら測ってみるよ」

と測ってみると2.4kgの自己ベスト更新

ヤエンはグニャリと曲がってました

今年見る初めてのアオリなので、大きさの感覚が。。。

その後は23時まで粘るもアオリのアタリは皆無で終了。1打数1安打。

シーズンは終了なのか?

今日の釣果:
アオリイカ 2.4キロ 胴長 38.5cm
自宅の流しで見ると。。。デカイ(笑)

ランキング

モチベーション維持の為、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

アドセンス下
関連記事アドセンス

シェアする

フォローする